そんな中で一番お世話になっているのはIKEAかも知れないです。AMADORA家から車で10分ほどにあるIKEAは、土日にはひろーい駐車場がいつも満車になるほどのお客さんで溢れます。
ここにはカフェ&レストランや、子供を遊ばせておけるキッズルーム、配送サービスが備わっています。私のお気に入りの理由は、品揃えと広さ、家具自体のセンス、値段でしょうか。
品質は、買って使用したことが無いのでなんともいえませんが、値段に関しては他店と比べて格段に安かったです。
小さな家具屋さんで見つけたTV台、900~1000ユーロすると言われたけれど、似た様な商品がIKEAでは半額かそれ以下で売っています。
きっと小さな商店はこの大型店に相当危機を感じているだろうな。
ともかく、IKEAには下見の為に何度足を運んだか分かりませんが、そろそろすべての家具を買い揃えなければいけない時期がやってきました。
(下記、IKEAのホームページから)
これはディーも私も気に入ったソファ。これを決めるまでに何度見に行ったことだろうか。
恐らく4~5回は足を運び、迷いに迷って決めた一品。しかしまだ購入にいたっていないので、最後に違うものを選んだら笑える。決め手はテレビを見ながら寝てしまえるかどうか!?です。あとは色が色なだけに、手入れが出来るかどうか。
そして、前回行って気になっているもの。
私感覚が間違っているのか?どうも日本酒が入っているように見えて、異様にウケてしまったのがこのランプ。
『見て見て!』と、ネタのつもりでディーに言ったら結構お気に召した様子。
よく見ると、和風の雰囲気を漂わせていて何だか素敵に見えてきた。
リビング用に購入するかもしれないとっくりランプ。
いつもIKEAに来るたびに、子供コーナーで足をとめてしまいそうになるのは、色合いと楽しいデザインのせいでしょうか。
こんな家具が自分の子供時代にあったらと思うとワクワクします。
そういえば、今月末はいよいよIKEA船橋店がオープンするという話です!
日本にいたら、レンタカー借りて直ぐに足を運んだ事でしょう!
日本ではどんな展開になるのか、今から楽しみです。
これからもしばらくはIKEAのお世話になりそうです。
コメント
SECRET: 0
PASS:
あら、ほかの方のところでもこのお店のお話でしたね。楽しいお店なんですね。見に行きたいな。
とっくりランプ、とっくりにも見えるし、
どこかの柱みたいにも見えません?お部屋に置くと和みそうですね。
白が基調になるんですね?素敵なお部屋になりそうで、うらやましいです。
SECRET: 0
PASS:
IKEAってヨーロッパでは組み立ての安いか具屋さんってイメージがありますよね。
でも、日本だとブランドなんですよね~
ところで、このIKEAがポルトにも出来るらしいって新聞で読んだことがあるのですが、ご存知ですか~?
その後、いくら情報を探しても見付からないのです。
私の読み間違いだったのでしょうか・・・
SECRET: 0
PASS:
IKEAいいですね!やっと日本にも出来ますが、北海道にも出来てほしいです。
これからは、インテリア選びも楽しくなりますね!
和紙のランプは、墨で「酒」とか書きたくなるほどそっくり!ぜひ、AMADORA家に!!
遅れましたが、82歳(うそうそ!)のお誕生日おめでとうございます!!
新しい歳も素晴らしい一年になりますように!
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
新居に向けて追い込み時期ですね。
家具選びも楽しいですよね。(^-^)
ソファーも素敵だけど、ランプよいですね。
和風な感じでとても落ち着いた空間になるし、
AMADORAさんをさらにきれいに見せてくれるかも。
IKEA船橋店、ネットショップも開くかしら?
開いたら見に行きたいです。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。ホント、偶然話題が重なってしまいましたね。ここでもIKEA人気ってことですね!
昔、まだ家具を探していた頃、インテリア雑誌なんかでステキなお家の紹介コーナーなんかで、「あ。これいい!」と思うとIKEAってあって、スペインでまとめて買ってくるとか書いてありました。昔はおしゃれなポルトガル人たちのちょっとしたステイタスだったのかも・・・。IKEA船橋のサイト、見てみました。お値段も、ポルトガルとあまり変わらないようで、良心的ですね。物の溢れる日本で果たしてヒットするか興味あります。日本人は飽きっぽいからなあ・・・
SECRET: 0
PASS:
関西にも神戸店ができるらしいのですが
まだまだ先の2009年予定らしく歯がゆい感じです。
待ちきれず船橋まで行ってしまいそうです。
SECRET: 0
PASS:
お誕生日おめでとうございます。
AMADORAさん、お若いっ!
IKEAは、2007年にポルトだかブラガだかにもできるそうで、私も楽しみにしています。チェコにもあって、よく通っていました。安いですよね~。
SECRET: 0
PASS:
私もよくIKEA行きますよ。結構お手軽なお値段で色々あるのでほんといいですよね♪
この前はランプを買って来ました♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは♪
IKEAの言葉があったので、書き込みをしました!早速、私の自宅のポストにIKEAのカタログ(船橋にできた日本店)が入ってました~!でも・・すごく混みそうだし、行くのをためらっています(汗)
SECRET: 0
PASS:
ソファーもランプもとても好みです!!!
特にランプは和のテイストで落ち着きそう♪
日本でも出来るので、きっとすぐブレイクするだろうな~。楽しみ!!メルボルンには既にあるので、日本のIKEAより先にメルボルンでお世話になりそう!
SECRET: 0
PASS:
2006-04-18:0000
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!ご無沙汰しております。
IKEAが好きな人がポルトガルには多いようです!それにしても同じ話題とは偶然でした。
>とっくりランプ、とっくりにも見えるし、
>どこかの柱みたいにも見えません?お部屋に置くと和みそうですね。
購入しました!とっくりランプ。以外にお部屋は和風にはなりませんでしたが良い雰囲気かもし出してます。
>白が基調になるんですね?素敵なお部屋になりそうで、うらやましいです。
白基調の部屋ですが、じゅうたんとカーテンは暖色系にしました。想像の世界で話していたのを、実際実行してみたら、想像以上の部屋の出来に二人で大満足してます。今度部屋が散らかる前に(笑)写真を撮ってブログで紹介させてもらいます♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!コメントありがとうございます。
>IKEAってヨーロッパでは組み立ての安いか具屋さんってイメージがありますよね。
>でも、日本だとブランドなんですよね~
日本でもオープンしたみたいですけど、きっとヨーロッパ家具というだけでずいぶんなブランドになるんでしょうねえ!
>ところで、このIKEAがポルトにも出来るらしいって新聞で読んだことがあるのですが、ご存知ですか~?
実は私も人からその話を聞いたことあります。
↑ひろこさんも仰っているのできっと信用して良い情報じゃないでしょうか (^ ^)
きっとこっちのIKEA同様、いつも多くの人でごった返すでしょうね・・。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!いつもコメントありがとうございます!ご無沙汰しておりました。
>これからは、インテリア選びも楽しくなりますね!
インテリアやこまごまとした家具など、『これで家が落ち着いた!』ってなるまでにまだまだ時間がかかりそうです。でも選ぶのは楽しいですね♪
それから買っちゃいました、とっくりランプ。
ホント、酒って思わず書きそうです(笑)
誕生日のコメントありがとうございましたm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
ようやく新居も生活できるまでに落ち着きました!
いや~ほんとに疲れました(涙)
>ソファーも素敵だけど、ランプよいですね。
>和風な感じでとても落ち着いた空間になるし、
和洋折衷で面白い雰囲気になりました。
ランプは、ディーよりむしろ、私のお気に入りになりました。
>AMADORAさんをさらにきれいに見せてくれるかも。
あらっ、ありがとうございます♪
>IKEA船橋店、ネットショップも開くかしら?
>開いたら見に行きたいです。
ネットショップがあったら本当に便利ですよね。近くに住まいが無くても買えたらすごく便利だと思います。特に首都圏に住まいの方は、車を持ってない人も多いですしね・・
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!ご無沙汰をしております。
コメントありがとうございました。
IKEAの話題が重なりましたね♪
>昔、まだ家具を探していた頃、インテリア雑誌なんかでステキなお家の紹介コーナーなんかで、「あ。これいい!」と思うとIKEAってあって、スペインでまとめて買ってくるとか書いてありました。
へ~!そうだったんですか!今は普通になってしまったIKEAの存在も、ステイタスだったのですね。面白い!
本当かどうかはわかりませんが、弟カップルはスペインまで車を飛ばして買いに行ったことがあるがIKEAスペインの方が安いといってました。
う~ん、その手間と時間とガソリン代を超えるほど安いのだろうか?という疑問は残りましたが…。
IKEA船橋のサイト、見てみました。お値段も、ポルトガルとあまり変わらないようで、良心的ですね。物の溢れる日本で果たしてヒットするか興味あります。日本人は飽きっぽいからなあ・・・
そうそう、私も同じ意見でした。ヨーロッパでヒットしたものが果たして日本で同じようにヒットするかなあ?一時的なブームで終わらずに定着するかしら?
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!コメントありがとうございます。
>関西にも神戸店ができるらしいのですが
>まだまだ先の2009年予定らしく歯がゆい感じです。
えー!関西も進出予定ですか!?その話は始めて聞きました。あと3年もあるということは、それまでに船橋を見に行って、どんな状況かブログで報告してくださいな。
最初のうちは、新しいもの好きの人が沢山集まって込み合うでしょうけれど、落ち着いたら是非!
きっとフクさんも楽しめると思います。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!コメント、そして誕生日のメッセージありがとうございました。
慣れてないので書類記入の年齢欄はまだ間違えそうです(苦笑)
>IKEAは、2007年にポルトだかブラガだかにもできるそうで、私も楽しみにしています。チェコにもあって、よく通っていました。安いですよね~。
チェコにもあるのですね!さすがIKEA!
安い安い!商店街の家具屋にあるテレビ台とリビングテーブルを見積もってもらったら、その同金額でIKEAではリビング家具一式購入出来ました。
っていうか、商店街の家具屋さん、何であんなに高いのでしょう??
IKEAやスーパーの進出で、これではお客さんがなかなか集まらないでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。Pink Bath Saltさん
コメントありがとうございました。
>早速、私の自宅のポストにIKEAのカタログ(船橋にできた日本店)が入ってました~!
そうですか!日本初!何て言うと、きっと混むでしょうねえ。想像しただけで・・・うぅ。
>でも・・すごく混みそうだし、行くのをためらっています(汗)
落ち着いた頃に(←いつなんだー?って話ですが)是非覗きに言ってみてください!きっと楽しめると思いますよ♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!いつもコメントありがとうございます。
>ソファーもランプもとても好みです!!!
ホントですか?嬉しいです。“落ち着く部屋”をテーマにしたので、見ていて疲れる色は入れませんでした。白や暖色系はホッとしますね。あと和紙は意外にリラックス効果があることにビックリ!
>メルボルンには既にあるので、日本のIKEAより先にメルボルンでお世話になりそう!
snow catさんも、きっと通っちゃうかも知れませんね(笑)気が早いですが、snow catさんたちの新しい住まいに向けてのブログも楽しみにしています。